| 千羽鶴 | 
| 円覚寺・山門 | 
| ![[円覚寺・山門]](images/summer02-ma38.jpg) 2002年7月29日 | 
| 【映画では】 | 円覚寺を表す風景。円覚寺は、栗本ちか子(京マチ子)のお茶会が開かれるところ。 | 
| 【実際は】 | 円覚寺は、1282年建立の鎌倉五山第二位の寺で、臨済宗円覚寺派の総本山。拝観時間は8:00〜17:00(11〜3月16:00)、拝観料200円。山門は1783年に再建されたもの。 | 
| 【シーン】 | 冒頭、三谷菊治(平幹二朗)が、栗本ちか子のお茶会に訪れるシーン。そのシーンおよび映画のファースト・ショット。お茶会の後、山門前の石段で菊治と太田夫人(若尾文子)が話すシーンでも、近いアングルで出てくる。 | 
| 【住所】 | 円覚寺:神奈川県鎌倉市山ノ内409 | 
| ■
↑index
■
→next
■ ◆ as films go by -日本篇- ◆ 日本・映画通り ◆ ホームページ ◆ Copyright © 2002 by Oka Mamiko. All rights reserved. 作成日:2002年8月13日(火) |