本 (10)


[901] ボリス・ヴィアン(Boris Vian)/滝田文彦・訳:「心臓抜き(L'arrache-coeur)」ボリス・ヴィアン全集6, 早川書房 (1979)
(?・了)
[902] ボリス・ヴィアン(Boris Vian)/伊東守男・訳:「墓に唾をかけろ(J'irai Cracher sur Vos Tombes)」ボリス・ヴィアン全集10, 早川書房 (1979)
(?・30/12/90)
[903] 三好達治/桑原武夫, 大槻鉄男・選:「三好達治詩集」岩波文庫, 岩波書店 (1971)
(?・?)
[904] 立原道造/杉浦明平・編:「立原道造詩集」岩波文庫, 岩波書店 (1988)
(?・?)
[905] 立原道造/中村眞一郎・編:「新編 立原道造詩集」角川文庫, 角川書店 (1984(1952))
(?・?)
[906] 中原中也/河上徹太郎・編:「中原中也詩集」角川文庫, 角川書店 (1968)
(?・了)
[907] ボオドレール(Charles Baudelaire)/鈴木信太郎・訳:「悪の華(Les Fleurs du Mal)」岩波文庫, 岩波書店 (1961)
(?・?)
[908] リルケ(Rainer Maria Rilke)/星野慎一・訳:「リルケ詩集」岩波文庫, 岩波書店 (1955)
(?・?)
[909] ランボオ(J. N. A. Rimbaud)/小林秀雄・訳:「地獄の季節」岩波文庫, 岩波書店 (1970(1938))
(?・?)
[910] コクトー(Jean Cocteau)/堀口大學・訳:「コクトー詩集」新潮文庫, 新潮社 (1968(1954))
(?・?)
[911] 上田敏・訳:「海潮音 上田敏訳詩集」新潮文庫, 新潮社 (1968(1952))
(?・?)
[912] ポール・ボウルズ(Paul Bowles)/大久保康雄・訳:「シェルタリング・スカイ(The Sheltering Sky)」新潮文庫, 新潮社 (1991)
(91・29/04/91)
[913] ヘンリー・ミラー(Henry Miller)/吉田健一・訳:「暗い春(Black Spring)」福武文庫, 福武書店 (1986)
(?・?)
[914] ロートレアモン(Lautréamont)/渡辺広士・訳編:「ロートレアモン詩集」思潮社 (1970) +
(?・?)
[915-1] サルトル(Jean-Paul Sartre)/佐藤朔, 白井浩司・訳:「自由への道 第一部 分別ざかり(Les Chemins de la Liberté I L'age de Raison)」サルトル全集第一巻, 人文書院 (1986(1950))
(?・了)
[915-2] サルトル(Jean-Paul Sartre)/佐藤朔, 白井浩司・訳:「自由への道 第二部 猶予(Les Chemins de la Liberté II Le Sursis)」サルトル全集第二巻, 人文書院 (1983(1951))
(?・了)
[916] サルトル(Jean-Paul Sartre)/白井浩司・訳:「嘔吐 (改訂版)(La Nausée)」サルトル全集第六巻, 人文書院 (1985(1951))
(?・了)
[917] 村上春樹/佐々木マキ・絵:「カンガルー日和」平凡社 (1983) → [1062]
(?・重)
[918] エドガルド・M・レイエス(Edgardo M Reyes)/寺見元恵・訳:「マニラ - 光る爪(Sa Mga Kuko Ng Liwanag)」アジアの現代文学第四巻-フィリピン, めこん (1981)
(?・了)
[919] ミラー(H. Miller)/大久保康雄・訳:「南回帰線」世界文学全集II-24, 河出書房 (1963)
(?・未)
[920] ポール・ボウルズ(Paul Bowles)/飯田隆昭・訳:「雨は降るがままにせよ(Let It Come Down)」思潮社 (1994)
(?・了)
[921] ポール・ボウルズ(Paul Bowles)/四方田犬彦・訳:「優雅な獲物」新潮社 (1989)
(?・了)
[922] F. Scott Fitzgerald:‘The Great Gatsby’Penguin Modern Classics, Penguin Books (1950)[英語]
(?・未)
[923] F. Scott Fitzgerald:‘This Side of Paradise’Penguin Modern Classics, Penguin Books (1963)[英語]
(?・未)
[924] Raymond Chandler:‘The Lady in the Lake’Pan Books (1979)[英語]
(?・未)
[925] Ernest Hemingway:‘The Old Man and The Sea’A Scribner Classic, Collier Books, Macmillan Publishing (1986) [英語]
(?・未)
[926] John Steinbeck:‘Of Mice and Men’Penguin Books (1992(1978)) [英語]
(?・未)
[927] Raymond Queneau:‘Zazie dans le Métro’Folio, Gallimard (1959) [フランス語]
(?・未)
[928] Don Herron:‘The Dashiell Hammett Tour’City Lights Books (1991) [英語]
(?・未)
[929] ダニエル・ロンドー(Daniel Rondeau)/北代美和子・訳:「タンジール、海のざわめき(Tanger)」河出書房新社 (1993)
(93・12/12/93)
[930] 服部奈美:「「大草原の小さな家」の旅」晶文社 (1993)
(?・了)
[931] 桑原武夫・責任編集:「フランス革命とナポレオン」中公バックス 世界の歴史10, 中央公論社 (1983)
(?・未)
[932] エーリッヒ・アイク(Erich Eyck)/救仁郷繁・訳:「ワイマル共和国史(Geschichte der Weimarer Republik)I 1917〜1922」ぺりかん社 (1983)
(?・了)
[933] ルイ・カストロ(Ruy Castro)/国安真奈・訳:「ボサノヴァの歴史(Chega de Saudade A História e as Histórias da Bossa Nova)」JICC出版局 (1992)
(?・了)
[934] 松山巖:「乱歩と東京 1920 都市の貌」PARCO出版局 (1984) + → [974]
(?・23/08/92)
[935] 萩原修:「9坪の家」廣済堂出版 (2000)
(?・未)
[936] 川本三郎:「大正幻影」新潮社 (1990)
(?・21/11/93)
[937] 読売新聞社・編:「東京建築懐古録III」読売新聞社 (1991)
(?・15/01/92)
[938] ジャン・ボードリヤール(Jean Baudrillard)/竹原あき子・訳:「シミュラークルとシミュレーション(Simulacres et Simulation)」叢書・ウニベルシタス, 法政大学出版局 (1984)
(?・?)
[939] 倉林靖:「意味とイメージ 「非-意味」をめざす文化」青弓社 (1990)
(?・15/08/91)
[940] 香道文化研究会・編:「香と香道」雄山閣出版 (1989)
(?・未)
[941] Frederic Tuten:‘TINTIN in the New World’William Morrow and Company (1993)[英語]
(?・未)
[942] 辻邦生・責任編集:「世紀末の美と夢2 華麗なる退廃デカダンス」集英社 (1986)
(?・了)
[943] 文藝春秋・編:「二十世紀ノスタルジア キネマの美女」文藝春秋 (1999)
(?・未)
[944] 台北金馬國際影展執行委員會・編:‘電影檔案 中國電影1 王家衛’電影叢書, 台北金馬國際影展執行委員會 (1991)[中文]
(?・未)
[945] 台北金馬國際影展執行委員會・編:‘電影檔案 中國電影4 關錦鵬’電影叢書, 台北金馬國際影展執行委員會 (1991)[中文]
(?・未)
[946] 台北金馬國際影展執行委員會・編:‘電影檔案 中國電影8 林青霞’電影叢書, 台北金馬國際影展執行委員會 (1992)[中文]
(?・未)
[947] 村上春樹:「ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック」中公文庫, 中央公論社 (1991)
(?・了)
[950] 孔健:「日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か」講談社 (1998)
(?・未)
[951] 「村上春樹ブック」, 「文學界」4月臨時増刊(第45巻第5号), 文藝春秋 (1991)
(?・?)
[952] 浜井幸子:「おいしい中国屋台」情報センター出版局 (1995)
(?・14/02/05)
[953] 宮崎真子:「上海&北京 長期滞在者のための最新情報55」ホリディワールド・シリーズ, 三修社 (1995) +
(?・了)
[954] 劉暁慶/水野衛子・訳:「中国大女優 恋の自白録(我的自白録)」文藝春秋 (1997) +
(?・了)
[955] 前川健一:「タイ・ベトナム枝葉末節旅行」めこん (1996) +
(?・了)
[956] ‘張國榮’DISC JOCKEY 偶像珍藏集46, VINCENT PRESS (?) +
(?・?)
[957] ブルーガイド編集部・編:「東京懐かしの昭和30年代散歩地図」実業之日本社 (2005)
(31/01/05・未)
[958] 村上春樹:「村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた」新潮社 (1996) + → [966]
(?・了)
[959] 村上春樹:「国境の南、太陽の西」講談社文庫, 講談社 (1995) → [754]
(05/02/05・重25/11/08【感想(blog)】)
[960] 村上春樹:「スプートニクの恋人」講談社文庫, 講談社 (2001) → [224]
(05/02/05・重)
[961] 村上春樹:「中国行きのスロウ・ボート」中公文庫, 中央公論社 (1986) → [753]
(05/02/05・重)
[962] 村上春樹:「神の子どもたちはみな踊る」新潮文庫, 新潮社 (2002) → [286]
(05/02/05・重)
[963] 村上春樹:「やがて哀しき外国語」講談社文庫, 講談社 (1997) → [755]
(05/02/05・重)
[964] 村上春樹:「辺境・近境」新潮文庫, 新潮社 (2000) → [132]
(05/02/05・重)
[965] 村上春樹:「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」新潮文庫, 新潮社 (2002) → [273]
(05/02/05・重)
[966] 村上春樹:「村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた」新潮文庫, 新潮社 (1999) → [958]
(05/02/05・重)
[967] 村上春樹, 安西水丸:「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」新潮文庫, 新潮社 (1999) → [756]
(05/02/05・重)
[968] 「漱石がわかる。」AERA Mook, 朝日新聞社 (1998)
(?・未)
[969] 田中真澄, 阿部嘉昭, 木全公彦, 丹野達弥・編:「[映畫読本] 成瀬巳喜男 透きとおるメロドラマの波光よ」フィルムアート社 (1995)
(?・未)
[970] 「無印良品の秘密!?」カーサ ブルータス特別編集, マガジンハウス (2003)
(?・未)
[971] 「無印良品ゴージャス!!」カーサ ブルータス特別編集, マガジンハウス (2004)
(?・未)
[972] 遠藤秀紀:「パンダの死体はよみがえる」ちくま新書, 筑摩書房 (2005)
(11/02/05・未)
[973] 角田房子:「甘粕大尉 増補改訂」ちくま文庫, 筑摩書房 (2005)
(11/02/05・07/03/05)
[974] 松山巖:「乱歩と東京」ちくま学芸文庫, 筑摩書房 (1994) → [934]
(11/02/05・重)
[975] 野崎歓:「香港映画の街角」青土社 (2005)
(14/02/05・18/02/05)
[976] ★★森達也, 姜尚中:「戦争の世紀を超えて その場所で語られるべき戦争の記憶がある」講談社 (2004)
(14/02/05・22/02/05)
[977] 「映画の見方が変わる本」別冊宝島100号, JICC出版局 (1989)
(?・?)
[978-上] 渡辺武信:「日活アクションの華麗な世界(上) 1954-1962」未来社 (1981)
(?・了)
[978-中] 渡辺武信:「日活アクションの華麗な世界(中) 1963-1967」未来社 (1982)
(?・了)
[978-下] 渡辺武信:「日活アクションの華麗な世界(下) 1968-1971」未来社 (1982)
(?・了)
[979] ギャラリー・間・編:「建築MAP東京」TOTO出版 (1994)
(?・未)
[980] 総特集 村上春樹を読む」, 「ユリイカ」2000年3月臨時増刊, 第32巻第4号, 青土社 (2000)
(?・?)
[981] 永原慶二:「「自由主義史観」批判 自国史認識について考える」岩波ブックレットNo. 505, 岩波書店 (2000)
(?・未)
[982] 池内紀, 南川三治郎:「世紀末ウィーンを歩く」とんぼの本, 新潮社 (1987)
(?・了【感想(blog)】)
[983] 「武蔵 MUSASHI」TOKYO NEWS MOOK, 通巻22号, TVガイド特別編集, 東京ニュース通信社 (2003)
(?・未)
[984] 「「暮らしの形を考える」京都のデザイン。」クロワッサン特別編集, マガジンハウス (2004)
(04/04・?)
[985] 「マッカーサーの日本占領 日本人の生きた20世紀を再検証する」ビッグマンスペシャル, 世界文化社 (2001)
(?・未)
[986] カール・ペッキィ(Karl Petzke), サラ・スレイヴン(Sara Slavin)/鈴木るみこ・訳:「エスプレッソ・カルチャー&キュイジーヌ(Espresso: culture & cuisine)」フレックス・ファーム (1995)
(?・未)
[987] 脇屋友詞:「香港のデザート」文化出版局 (1997)
(?・未)
[988] 平野由希子:「ふだん着のパリ野菜料理」雄鷄社 (1998)
(?・未)
[989] 天児慧:「中国 溶変する社会主義大国」東アジアの国家と社会1, 東京大学出版会 (1992)
(?・未)
[990] 大沢幸子:「フェズのらくだ男 モロッコ旅絵日記」講談社 (1996) +
(?・了)
[991] 小宮山道隆:「越南エレジー」成星出版 (1997)
(?・了)
[992] 「ベトナム〈沸騰〉読本」別冊宝島WT1, 宝島社 (1995)
(?・了)
[993] 大沢孝道:「ベトナム 長期滞在者のための最新情報55」三修社 (1995) +
(?・了)
[994] 現代生活様式学会:「生活様式学入門」扶桑社 (2000)
(?・未)
[995] 川本三郎:「映画の昭和雑貨店」Shotor Library, 小学館 (1994)
(?・了)
[996] 福間健二, 山崎幹夫・編:「[キーワード事典]大ヤクザ映画読本」洋泉社 (1993)
(?・?)
[997] 下村純一:「薔薇と幾何学 モダン建築ストーリー」平凡社 (1988)
(?・?)
[998] 佐藤忠男:「日本映画の巨匠たち(I)」学陽書房 (1996)
(?・未)
[999] 「タルコフスキー、好きッ!」, 「月刊イメージフォーラム」1986年11月増刊号, 第7巻第12号, 通巻75号, ダゲレオ出版 (1986)
(?・?)
[1000] アンドレイ・タルコフスキー/鴻英良・訳:「映像のポエジア 刻印された時間」キネマ旬報社 (1988)
(?・?)

本1 ■ 10 ■ 111213
二十一世紀少年読本ホームページ
更新日:2009年9月22日(火)