本 (7)


[601] 桑原甲子雄:「東京 1934〜1993」新潮社 (1995)
(?・未)
[602] 何義麟:「二・二八事件 「台湾人」形成のエスノポリティクス」東京大学出版会 (2003)
(07/05/03・02/07/03)
[603] 石剛:「増補版 植民地支配と日本語 台湾、満洲国、大陸占領地における言語政策」三元社 (2003)
(07/05/03・未)
[604] 坂本菜子:「世界のトイレ快道を行く <コンフォートステーション>一二〇〇件の実例から」TOTO BOOKS 018, TOTO出版 (1995)
(17/05/03・09/06/03)
[605] 鈴木博之・編著:「伊東忠太を知っていますか」王国社 (2003)
(17/05/03・04/06/03)
[606] 貴田庄:「小津安二郎 東京グルメ案内」朝日文庫, 朝日新聞社 (2003)
(19/05/03・20/05/03)
[607] 里見弴:「初舞台・彼岸花 里見弴作品選」講談社文芸文庫, 講談社 (2003)
(19/05/03・未)
[608] 鈴木常浩:「モスクワ地下鉄の空気 新世紀ロシア展望」現代書館 (2003)
(21/05/03・27/05/03)
[609] 羅英均/小川昌代・訳:「日帝時代、わが家は」みすず書房 (2003)
(21/05/03・11/03/04)
[610] 四方田犬彦:「大好きな韓国」ポプラ社 (2003)
(27/05/03・30/05/03)
[611] 四方田犬彦:「月島物語」集英社 (1992)
(?・01/04/93)
[612] 原口純子と中華生活ウォッチャーズ:「踊る中国人」講談社文庫, 講談社 (2002)
(30/05/03・02/06/03)
[613] 姜尚中, 森巣博:「ナショナリズムの克服」集英社新書0167C, 集英社 (2002)
(30/05/03・06/06/03)
[614] 姜尚中:「日朝関係の克服」集英社新書0193A, 集英社 (2003)
(30/05/03・11/06/03)
[615] グレゴリ青山:「グ印亞細亞商會」旅行人 (2003)
(10/06/03・13/06/03)
[616] 友田博通:「ベトナム町並み観光ガイド」岩波アクティブ新書77, 岩波書店 (2003)
(13/06/03・未)
[617-上] 小泉讓:「顔のない城 上海物語 - 1930年上海 (上)」批評社 (1990)
(13/06/03・18/06/03)
[617-下] 小泉讓:「顔のない城 上海物語 - 1930年上海 (下)」批評社 (1990)
(16/06/03・21/06/03)
[618] 村松伸:「中華中毒 中国的空間の解剖学」ちくま学芸文庫, 筑摩書房 (2003)
(13/06/03・03/02/04)
[619] 山内静夫:「松竹大船撮影所覚え書 小津安二郎監督との日々」かまくら春秋社 (2003)
(13/06/03・25/06/03)
[620] ドナルド・リチー(Donald Richie)/山本喜久男・訳:「小津安二郎の美学 - 映画のなかの日本 -(OZU)」現代教養文庫1478, 社会思想社 (1993)
(21/06/03・未)
[621] 佐藤忠男:「映画の中の東京」平凡社ライブラリー427, 平凡社 (2002)
(21/06/03・24/06/03)
[622] 今橋映子:「異都憧憬 日本人のパリ」平凡社ライブラリー382, 平凡社 (2001)
(21/06/03・14/09/04)
[623] 井上章一:「戦時下日本の建築家 アート・キッチュ・ジャパネスク」朝日選書530, 朝日新聞社 (1995)
(21/06/03・06/08/03)
[624] 藤井省三, 黄英哲, 垂水千恵・編:「台湾の「大東亜戦争」 文学・メディア・文化」東京大学出版会 (2002)
(22/06/03・01/12/03)
[625] 『朱夏』ワークショップ・編:「越境する視線 とらえ直すアジア・太平洋」せらび書房 (1996)
(22/06/03・15/07/03)
[626] 夢野久作:「夢野久作全集6」ちくま文庫, 筑摩書房 (1992)
(22/06/03・未)
[627] 李焯桃, 舒明・編:‘小津安二郎 百年紀念展(Ozu Yasujiro 100th Anniversary)’香港藝術發展局 (2003)[中文・英文]
(24/06/03・未)
[628] デヴィッド・ボードウェル(David Bordwell)/杉山昭夫・訳:「小津安二郎 映画の詩学 新装版(OZU and the Poetics of Cinema)」青土社 (2003)
(04/07/03・未)
[629] 易智言, 楊雅喆/樋口裕子・訳:「藍色夏恋(藍色大門)」角川書店 (2003) +
(04/07/03・06/07/03)
[630] 四方田犬彦, 斉藤綾子・編著:「映画女優 若尾文子」みすず書房 (2003)
(05/07/03・17/07/03)
[631] 陳丹燕/莫邦富, 廣江祥子・訳:「上海メモラビリア(上海的風花雪月)」草思社 (2003)
(05/07/03・10/07/03)
[632] 上田賢一:「上海ブギウギ1945 服部良一の冒険」音楽之友社 (2003)
(05/07/03・19/07/03)
[633] 安田敏朗:「脱「日本語」への視座 近代日本言語史再考 II」三元社 (2003)
(09/07/03・未)
[634] 鈴木義里:「つくられた日本語、言語という虚構 「国語」教育のしてきたこと」右文書院 (2003)
(09/07/03・24/07/03)
[635] 金水敏:「<もっと知りたい! 日本語> ヴァーチャル日本語 役割語の謎」岩波書店 (2003)
(09/07/03・14/07/03)
[636-上] 遅子建/孫秀萍・訳:「満州国物語(偽満州国) (上)」河出書房新社 (2003)
(16/07/03・06/09/03)
[636-下] 遅子建/孫秀萍・訳:「満州国物語(偽満州国) (下)」河出書房新社 (2003)
(07/08/03・24/09/03)
[637] 鈴村和成:「金子光晴、ランボーと会う マレー・ジャワ紀行」シリーズ 生きる思想5, 弘文堂 (2003)
(19/07/03・26/07/03)
[638] 藤井省三:「中国見聞一五〇年」生活人新書075, 日本放送出版協会 (2003)
(23/07/03・03/09/03)
[639] いしいきよこ・文/石井正孝・写真:「湘南暮らし ローカルでプチブルな海辺のスタイル」東京書籍 (2003)
(04/08/03・17/09/03)
[640] 田中眞澄:「小津安二郎周游」文藝春秋 (2003)
(07/08/03・20/08/03)
[641] J. D. サリンジャー(J. D. Salinger/村上春樹・訳:「キャッチャー・イン・ザ・ライ(The Catcher in the Rye)」白水社 (2003) +
(07/08/03・24/08/03)
[642] 加藤厚子:「総動員体制と映画」新曜社 (2003)
(09/08/03・未)
[643-上] 初田亨, 大川三雄, 藤谷陽悦/飯田鉄, 清水襄, 宮本和義・写真:「近代和風を探る (上巻)」エクスナレッジ (2001)
(09/08/03・09/10/03)
[643-下] 初田亨, 大川三雄, 藤谷陽悦/飯田鉄, 清水襄, 宮本和義・写真:「近代和風を探る (下巻)」エクスナレッジ (2001)
(09/08/03・17/11/03)
[644] 村上春樹, 柴田元幸:「翻訳夜話2 サリンジャー戦記」文春新書, 文藝春秋 (2003)
(18/08/03・25/08/03)
[645] コリン・ロス(Colin Roβ)/金森誠也, 安藤勉・訳:「日中戦争見聞記」講談社学術文庫, 講談社 (2003)
(18/08/03・06/02/04)
[646] ハインリッヒ・シュネー(Heinrich Schnee)/金森誠也・訳:「「満州国」見聞記 リットン調査団同行記」講談社学術文庫, 講談社 (2002)
(23/08/03・16/02/04)
[647] ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)/高見浩・訳:「日はまた昇る(The Sun Also Rises)」新潮文庫へ-2-13, 新潮社 (2003)
(26/08/03・12/09/03)
[648] アジア都市建築研究会/布野修司・編:「アジア都市建築史」昭和堂 (2003)
(30/08/03・未)
[649] ピエール・ロチ(Pierre Loti)/村上菊一郎, 吉永清・訳:「秋の日本(Japonerie d'Automne)」角川文庫602, 角川書店 (1953)
(?・未)
[650] 野口冨士男・編:「荷風随筆集 日和下駄 他十六篇」岩波文庫31-041-7, 岩波書店 (1986)
(?・未)
[651] 安東次男:「百人一首」新潮文庫あ-6-1, 新潮社 (1976)
(?・未)
[652] 佐佐木信綱・校訂:「新訂 新古今和歌集」岩波文庫30-101-1, 岩波書店 (1959(1929))
(?・未)
[653] 奈良文化財研究所・編:「奈良の寺」岩波新書(新赤版)841, 岩波書店 (2003)
(17/09/03・07/10/03)
[654] 飯田道子:「映画の中のベルリン、ウィーン」三修社 (2003)
(17/09/03・01/10/03)
[655] 原口純子:「北京・上海 [小さな街物語]」JTB (2003)
(26/09/03・29/09/03)
[656] 井上明久/藪野健・絵:「漱石2時間ウォーキング」中央公論新社 (2003)
(03/10/03・07/11/03)
[657] 徐勇:「胡同 北京下町の路地」平凡社ライブラリー, offシリーズ, 平凡社 (2003)
(15/10/03・未)
[658] 張建華:「中国的小秘密」東方出版 (2003) +
(15/10/03・17/10/03)
[659-1] 三島由紀夫:「春の雪 豊饒の海・第一巻」新潮文庫, 新潮社 (1977)
(?・17/01/89)
[659-2] 三島由紀夫:「奔馬 豊饒の海・第二巻」新潮文庫, 新潮社 (1977)
(?・11/05/92)
[659-3] 三島由紀夫:「暁の寺 豊饒の海・第三巻」新潮文庫, 新潮社 (1977)
(?・16/05/92)
[659-4] 三島由紀夫:「五人五衰 豊饒の海・第四巻」新潮文庫, 新潮社 (1977)
(?・21/05/92)
[660] フィツジェラルド(Francis Scott Fitzgerald)/野崎孝・訳:「グレート・ギャツビー(The Great Gatsby)」新潮文庫, 新潮社 (1974)
(?・18/07/87)
[661] フィツジェラルド/大貫三郎・訳:「ラスト・タイクーン」角川文庫, 角川書店 (1977) + → [1300]
(?・未)
[662] フィツジェラルド(Francis Scott Fitzgerald)/村上春樹・訳:「マイ・ロスト・シティー」中公文庫, 中央公論社 (1984)
(?・29/07/91)
[663] 西村公朝, 飛鳥園:「やさしい仏像の見方」とんぼの本, 新潮社 (2003(1983))
(19/10/03・未)
[664] 加藤千洋:「胡同の記憶 北京夢華録」平凡社 (2003)
(25/10/03・27/10/03)
[665] 西村公朝, 小川光三:「仏像の見分け方」とんぼの本, 新潮社 (1987)
(25/10/03・未)
[666] 四方田犬彦:「アジア映画の大衆的想像力」青土社 (2003)
(07/11/03・17/11/03)
[667] 和賀正樹:「大道商人のアジア」小学館 (2003)
(07/11/03・23/11/03)
[668] 井崎正敏:「天皇と日本人の課題」新書y, 洋泉社 (2003)
(07/11/03・未)
[669] EU・ジャパンフェスト日本委員会・編/根本長兵衛・監修:「グローバル化で文化はどうなる? 【日本とヨーロッパの対話】」藤原書店 (2003)
(16/11/03・23/11/03)
[670] 森まゆみ:「東京遺産 - 保存から再生・活用へ -」岩波新書858, 岩波書店 (2003)
(16/11/03・08/02/05)
[671] 康煕奉:「韓国のニッポン逆転戦略 - 隣人に学ぶ再生への近道 -」TOKIMEKIパブリッシング (2003)
(17/11/03・19/11/03)
[672] 「小津安二郎映畫讀本 [東京]そして[家族] 新装改訂版」小津安二郎生誕100年記念「小津安二郎の藝術」公式プログラム, 松竹映像版権室/フィルムアート社 (2003(1993))
(21/11/03・未)
[673] 若林正丈:「台湾 - 変容し躊躇するアイデンティティ」ちくま新書, 筑摩書房 (2001)
(29/11/03・04/12/03)
[674] 曽山毅:「植民地台湾と近代ツーリズム」青弓社 (2003)
(11/12/03・09/01/04)
[675] 台灣電影文化協會・編:‘尋找小津 一位映畫名匠的生命旅程’小津安二郎百年紀念出版, 台灣電影文化協會 (2003)[中文]
(14/12/03・未)
[676] 林育淳:‘油彩・熱情・陳澄波’家庭美術館 前輩美術家叢書, 雄獅叢書18-017, 雄獅圖書 (1998)[中文]
(16/12/03・未)
[677] 葉龍彦:‘紅樓尋星夢 西門町的故事’台灣閲覧室5, 博揚文化事業 (1999)[中文]
(19/12/03・未)
[678] 楠本憲吉・編:「仁侠映画の世界」荒地出版社 (1969)
(?・15/01/04)
[679] 別冊宝島編集部・編:「決定版! 北朝鮮ワールド」宝島社文庫, 宝島社 (2004)
(20/01/04・22/01/04)
[680] 松崎天民:「銀座」ちくま学芸文庫, 筑摩書房 (2002)
(20/01/04・04/03/04)
[681] アイランズ・編著:「東京の戦前 昔恋しい散歩地図」草思社 (2004)
(31/01/04・09/03/04)
[682] AF「建築思潮」編集委員会・編:「アジア夢幻 - the Asian Architectural World -」建築思潮03, 学芸出版社 (1995)
(07/02/04・未)
[683] リービ英雄:「我的中国」岩波書店 (2004)
(07/02/04・10/02/04)
[684] リービ英雄:「最後の国境への旅」中央公論新社 (2000)
(15/02/04・18/02/04)
[685] リービ英雄:「ヘンリーたけしレウィツキーの夏の紀行」講談社 (2002)
(15/02/04・20/02/04)
[686] 高島俊男:「本と中国と日本人と」ちくま文庫, 筑摩書房 (2004)
(20/02/04・27/02/04)
[687] 貴田庄:「小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩」PLAY BOOKS INTELLIGENCE, 青春出版社 (2003)
(24/02/04・26/02/04)
[688] 「中華モード〜非常有希望的上海台湾前衛芸術大饗宴」トーキングヘッズ叢書(TH series) No. 20, アトリエサード/書苑新社 (2004)
(13/03/04・16/03/04)
[689] 松山猛:「亜細亜道楽紀行」日本放送出版協会 (2004) +
(20/03/04・23/03/04)
[690] 橋谷弘:「帝国日本と植民地都市」吉川弘文館 (2004)
(20/03/04・26/03/04)
[691] 菊間潤吾:「マカオ歴史散歩」とんぼの本, 新潮社 (2004)
(20/03/04・31/03/04)
[692] ★★フラン・レボウィッツ(Fran Lebowitz/マイケル・グレーブス(Michael Graves)・絵/宮家あゆみ・訳:「チャスとリサ、台所でパンダに会う(Mr. Chas and Lisa Sue Meet the Pandas)」晶文社 (2003)
(23/03/04・24/03/04)
[693] チェーホフ/神西清・訳:「シベリヤの旅 他三篇」岩波文庫, 岩波書店 (1942(1934))
(23/03/04・未)
[694] 志賀直哉:「暗夜行路」新潮文庫, 新潮社 (1990)
(23/03/04・11/05/04)
[695] 茅野裕城子:「韓素音ハン・スーインの月」集英社文庫, 集英社 (2001)
(26/03/04・30/03/04)
[696] 小森陽一:「漱石を読みなおす」ちくま新書037, 筑摩書房 (1995)
(26/03/04・07/04/04)
[697] 中島貞夫, 筒井清忠, 加藤幹郎, 岩崎健二:「京都シネマップ 映画ロマン紀行」京都国際映画祭組織委員会京都事務局/人文書院 (1994)
(09/94・未)
[698] アラン・ド・ボトン(Alain de Botton):「旅する哲学 大人のための旅行術(The Art of Travel)」集英社 (2004)
(06/04/04・12/04/04)
[699] 入江敦彦:「秘密の京都 京都人だけの散歩術」新潮社 (2004)
(24/04/04・27/04/04)
[700] ギャラリー・間・編:「建築MAP京都(The Architectural Map of KYOTO)」TOTO出版 (1998)
(98・未)

本1 ■ 7 ■ 1011121314
二十一世紀少年読本ホームページ
更新日:2008年7月10日(木)