本 (2)


[101] 又吉盛清:「台湾 近い昔の旅《台北編》植民地時代をガイドする」凱風社 (1996)
(?・了)
[102] ★☆三浦信孝・編:「多言語主義とは何か」藤原書店 (1997)
(?・了)
[103] 莊永明:‘台北老街’生活台灣1, 時報文化出版 (1991) [中文]
(?・了)
[104] ★☆山下清海:「東南アジアのチャイナタウン」古今書院 (1987)
(96・04/06/95)
[105] 若竹七海, 加門七海, 高野宣李:「マレー半島すちゃらか紀行」新潮社 (1995)
(96・了)
[106] ★★金子光晴:「マレー蘭印紀行」中公文庫, 中央公論社 (1978)
(96・了)
[107] マヤ・ジャヤパール(Maya Jayapal)/西村幸夫・監修/木下光・訳:「シンガポール 都市の歴史(Old Singapore)」学芸出版社 (1996)
(96・了)
[108] 根津清:「東南アジア 丸かじり!」ダイヤモンド社 (1996)
(?・了)
[109] 水島司・編:「暮らしがわかるアジア読本 マレーシア」河出書房新社 (1993)
(?・了)
[110] ★☆歴史教育者協議会・編:「知っておきたい東南アジアII ◆シンガポール・マレーシア・ブルネイ・インドネシア◆」青木書店 (1994)
(?・了)
[111] 「金子光晴詩集」現代詩文庫1008, 思潮社 (1975)
(?・未)
[112] 福井隆也, 桝谷真由美, 加川博之, 内山澄夫:「ガイド マレー半島モンスーン・エクスプレス バンコク←→シンガポール鉄道の旅」情報センター出版局 (1997)
(?・未)
[113] ★★サリーナ・ヘイズ・ホイト(Sarnia Hayes Hoyt)/西村幸夫・監修/栗林久美子, 山内奈美子・訳:「ペナン 都市の歴史(Old Penang)」学芸出版社 (1996)
(96・了)
[114] 中山可穂:「熱帯感傷紀行 アジアセンチメンタルロード」大和書房 (1998) +
(?・了)
[115] 方北方/奥津令子・訳:「ニョニャとババ(娘惹與峇峇)」井村文化事業社 (1989)
(?・了)
[116] ★★金子光晴:「詩人 金子光晴自伝」講談社文芸文庫, 講談社 (1994)
(?・了)
[117] ★☆今橋映子・編著:「金子光晴 旅の形象 -アジア・ヨーロッパ放浪の画集-」平凡社 (1997)
(?・了)
[118] 川崎有三:「東南アジアの中国人社会」世界史リブレット39, 山川出版社 (1996)
(?・未)
[119] ハイディ・ミューナン(Heidi Munan)/増永豪男・訳:「マレーシア人(Culture Shock! Malaysia)」カルチャーショック05, 河出書房新社 (1998) +
(?・未)
[120] 榊原政春:「一中尉の東南アジア軍政日記」草思社 (1998)
(98・了)
[121] アジア・ネットワーク・編:「マレーシア現代情報事典」情報事典シリーズ, ゑゐ文社/星雲社 (1998)
(?・未)
[122] 鶴見良行:「マラッカ物語」時事通信社 (1981)
(?・未)
[123] 高橋治:「絢爛たる影絵 小津安二郎」文春文庫, 文藝春秋 (1985)
(?・了)
[124] 伊藤伸平:「スチームボート シンガポール」凱風社 (1994)
(?・了)
[125] 下川祐治+ぷれすアルファ:「マレー鉄道 途中下車の旅」アジアルートガイド, 双葉社 (1999)
(?・未)
[126] リー・ギョク・ボイ(Lee Geok Boi)/越田稜, 新田準・訳:「シンガポール 近い昔の話 1942〜1945 日本軍占領下の人びとと暮らし(SYONAN: Singapore under the Japanese)」凱風社 (1996)
(?・了)
[127] Manuel Puig/鼓直・訳:「ブエノスアイレス事件」白水ブックス63, 白水社 (1984)
(97・未)
[128] ★☆Luis Sepulveda/安藤哲行・訳:「パタゴニア・エキスプレス」国書刊行会 (1997)
(98・了)
[129] 三好典子:「わたし探しの旅「ばがもす」中南米だより」ふきのとう書房 (1998) +
(98・了)
[130] エルネスト・チェ・ゲバラ(Ernesto Che Guevara)/棚橋加奈江・訳:「チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記(Notas de Viaje)」現代企画室 (1997)
(98・了)
[131] ★★ブルース・チャトウィン(Bruce Chatwin)/芹沢真理子・訳:「パタゴニア(In Patagonia)」めるくまーる (1998)
(98・了)
[132] 村上春樹:「辺境・近境」新潮社 (1998) + → [964]
(98・了)
[133] ★★堀田善衛:「上海にて」ちくま学芸文庫, 筑摩書房 (1995)
(?・了)
[134] ★★ヘンリ・ミラー/大久保康雄・訳:「北回帰線」新潮文庫, 新潮社 (1969)
(?・18/09/89)
[135-上] ★☆フィツジェラルド(F. Scott Fitzgerald)/谷口陸男・訳:「夜はやさし(上巻)」角川文庫, 角川書店 (1960) + → [1299-上]
(?・13/01/90)
[135-下] ★☆フィツジェラルド(F. Scott Fitzgerald)/谷口陸男・訳:「夜はやさし(下巻)」 角川文庫, 角川書店 (1960) + → [1299-下]
(?・19/01/90)
[136] 渥美昭夫, 井上謙治・編:「フィッツジェラルド短編集3 崩壊」荒地出版社 (1981)
(?・04/07/89)
[137] 村上春樹:「バビロンに帰る ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック2」中央公論社 (1996) + → [1207]
(96・了)
[138] ★☆Ernest Hemingway:‘The Sun Also Rises’A Scribner Classic, Collier Books, Macmillan Publishing (1986) [英語]
(?・12/09/03)
[139] ★☆ヘミングウェイ/大久保康雄・訳:「日はまた昇る」新潮文庫, 新潮社 (1989(1955))
(?・了)
[140] ★☆ヘミングウェイ/谷口陸男・訳:「日はまた昇る」岩波文庫, 岩波書店 (1958)
(?・18/04/88)
[141] Ernest Hemingway:‘A Moveable Feast’Grafton Books (1977) [英語]
(?・未)
[142] アーネスト・ヘミングウェイ/福田陸太郎・訳:「移動祝祭日」同時代ライブラリー, 岩波書店 (1990)
(?・11/03/91)
[143-上] ヘミングウェイ/沼澤洽治・訳:「海流のなかの島々(上巻)」新潮文庫, 新潮社 (1977)
(?・未)
[143-下] ヘミングウェイ/沼澤洽治・訳:「海流のなかの島々(下巻)」新潮文庫, 新潮社 (1977)
(?・未)
[144] ヘミングウェイ/大久保康雄・訳:「ヘミングウェイ短編集(一)」新潮文庫, 新潮社 (1988(1970))
(?・未)
[145] Noel Riley Fitch:‘Walks in Hemingway's Paris -A Guide to Paris for the Literary Traveler-’St. Martin's Press, New York (1990) [英語]
(93・了)
[146] リルケ(Rainer Maria Rilke)/望月市恵・訳:「マルテの手記(Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge)」岩波文庫32-432-1, 岩波書店 (1946, 1957)
(?・15/02/86)
[147-1] マルセル・プルースト(Marcel Proust)/井上究一郎・訳:「失われた時を求めて1 第一篇 スワン家のほうへ(A la Recherche du Temps Perdu I Du Côté du chez Swann)」ちくま文庫, 筑摩書房 (1992)
(?・?)
[147-2] マルセル・プルースト(Marcel Proust)/井上究一郎・訳:「失われた時を求めて2 第二篇 花咲く乙女たちのかげにI(A la Recherche du Temps Perdu II A L'ombre des Jeunes Filles en Fleurs)」ちくま文庫, 筑摩書房 (1992)
(?・?)
[148] 海野弘:「プルーストの部屋「失われた時を求めて」を読む」中央公論社 (1993)
(93・26/05/93)
[149] ブラッサイ/飯島耕一, 釜山健・訳:「作家の誕生 ヘンリー・ミラー」みすず書房 (1979)
(?・了)
[150] ジャネット・フラナー(Janet Flanner)/宮脇俊文・訳:「パリ・イエスタデイ(Paris Was Yesterday: 1925-1939)」白水社 (1997)
(?・未)
[151] マルク・ソーテ(Marc Sautet)/堀内ゆかり・訳:「ソクラテスのカフェ(Un Cafe pour Socurate)」紀伊國屋書店 (1996) +
(?・了)
[152] ★☆今橋映子:「パリ・貧困と街路の詩学 - 1930年代外国人芸術家たち」都市出版 (1998)
(98・了)
[153] マルグリット・デュラス/清水徹・訳:「愛人 ラマン」河出文庫, 河出書房新社 (1992)
(?・了)
[154] 石川文洋:「世界・わが心の旅 ベトナム 南北縦断2300キロ」日本放送出版協会 (1996)
(?・了)
[155] 林芙美子:「浮雲」新潮文庫, 新潮社 (1968(1953))
(?・了)
[156] 「わたしの鎌倉物語 あの頃の鎌倉 ふるさとの鎌倉」リーブ企画 (1999)
(99・了)
[157] 浦川とめ・編著:「もっと楽しい台湾映画1」賓陽舎 (1999)
(99・了)
[158] 平林幹郎:「サピアの言語論」勁草書房 (1993)
(93・05/08/93)
[159] 宮澤健太郎:「漱石の文体」洋々社 (1997)
(97・了)
[160] ‘HONG KONG CINEMA’CAHIERS DU CINEMA’N°360-61(SPECIAL), SEPTEMBRE 1984, Cahiers du cinema (1984) [仏語]
(?・未)
[161] ★☆「小津安二郎・人と仕事」蛮友社 (1972)
(?・未)
[162] 「小津安二郎を読む 古きものの美しき復権」フィルムアート社 (1982)
(?・未)
[163] 「小津安二郎作品集III」立風書房 (1994) +
(?・未)
[164] 吉田喜重:「小津安二郎の反映画」岩波書店 (1998)
(98・24/11/09【感想(blog)】)
[165] 小津安二郎/田中眞澄・編纂:「全日記 小津安二郎」フィルムアート社 (1993)
(?・未)
[166] 太田勇:「華人社会研究の視点 - マレーシア・シンガポールの社会地理」古今書院 (1998)
(?・了)
[167] 若林正丈:「台湾の台湾語人・中国語人・日本語人 台湾人の夢と現実」朝日選書580, 朝日新聞社 (1997)
(?・18/04/03)
[168] トラッシュ&香港電影探偵団:「続 超・級・無・敵 香港電影王」未来出版 (1998) +
(?・了)
[169] 横光利一:「上海」講談社文芸文庫, 講談社 (1991)
(?・了)
[170] リテレール編集部・編:「上海パラダイス」メタローグ (1998)
(?・了)
[171] 枝川公一:「街は国境を越える 東京在住外国人18の証言」都市出版 (1998) +
(?・了)
[172] 日比野宏:「うん、またあした」凱風社 (1998) +
(?・了)
[173] 篠原弘子:「シネマ突貫娘」扶桑社 (1998) +
(?・了)
[174] 金子光晴:「アジア無銭旅行」ランティエ叢書18, 角川春樹事務所 (1998)
(?・?)
[175] 青木富夫:「小説 突貫小僧一代記 子役になってはみたけれど」都市出版 (1998)
(99・了)
[176] 大村真紀:「香港セピア物語」大和書房 (1997)
(?・了)
[177] 水野あきら:「ベトナム横丁喧喧録」アリアドネ企画/三修社 (1995)
(?・了)
[178] 野村進/井上和博・写真:「アジア定住 11カ国18人の日本人」めこん (1996) +
(?・了)
[179] スザンネ・シェアマン(Susanne Schermann):「成瀬巳喜男 日常のきらめき」キネマ旬報社 (1997)
(?・未)
[180] 日本上海史研究会・編:「上海人物誌」東方書店 (1997)
(?・未)
[181] 「台湾映画祭 資料集・台湾映画の昨日・今日・明日」現代演劇協会 (1997)
(?・未)
[182] 陳儒修, 廖金鳳・編:‘尋找電影中的台北 1950〜1990’萬象圖書 (1995) [中文]
(?・未)
[183] 「映画をつくった100日」CAHIERS DU CINEMA JAPON特別号, フィルムアート社 (1995)
(?・未)
[184] 「電影ニューシネマ〔中国・香港・韓国・台湾〕映画の新世代」イメージフォーラム, No.103, 1988年11月増刊号, ダゲレオ出版 (1988)
(?・?)
[185] 【台湾香港新映画宣言】WAVE 21, ペヨトル工房 (1989)
(?・未)
[186] 金子光晴:「人非人伝」ペップ出版 (1975)
(?・了)
[187] 厚田雄春, 蓮實重彦:「小津安二郎物語」リュミエール叢書1, 筑摩書房 (1989)
(?・23/12/93)
[188] Donald Richie:‘OZU’University of California Press (1977) [英語]
(?・未)
[189] 「小津安二郎映畫讀本 [東京]そして[家族]」小津安二郎生誕90年フェア公式プログラム, 松竹映像本部映像渉外室/フィルムアート社 (1993)
(?・未)
[190] 浜野保樹:「小津安二郎」岩波新書265, 岩波書店 (1993)
(?・了)
[191] 蓮實重彦:「監督 小津安二郎」筑摩書房 (1983) + → [893]
(?・重)
[192] 永井荷風:「ふらんす物語」新潮文庫, 新潮社 (1968(1951))
(?・未)
[193] 「Cinema & Gourmet グルメ映画館へようこそ!」CINE-BOOK Vol.4, Esquire Special Issue January 1998, エスクァイアマガジンジャパン
(?・未)
[194] 「映畫讀本 森雅之」フィルムアート社 (1998)
(?・未)
[195] 坂村健, 蓮實重彦・編:「デジタル小津安二郎 キャメラマン厚田雄春の視」東京大学総合研究博物館 (1998)
(99・未)
[196] 島尾伸三:「中国茶読本」コロナブックス10, 平凡社 (1996)
(?・?)
[197] 高崎篤:「アジア・キッチン旅行」徳間文庫, 徳間書店 (1998)
(?・了)
[198] 「0-24」アサヒグラフ増刊, 朝日新聞社 (1996) +
(?・未)
[199] 「底抜け超大作」映画秘宝, Vol.6, 洋泉社 (1996) +
(?・未)
[200] 村松伸/増田彰久・写真:「図説 上海 モダン都市の150年」河出書房新社 (1998)
(?・了)

本1 ■ 2 ■ 1011121314
二十一世紀少年読本ホームページ
更新日:2009年12月9日(水)